希茶[kisa] 茶箱& デニム キモノ 販売&受注会
鎌倉長谷 WITH KAMAKURAにて
「茶箱展」「抹茶席」「デニムキモノ展」
飛騨、白川郷から移築された合掌造りの古民家をリノベーションした空間
WITH Kamakura
「希茶 [kisa]」の茶道ワークショップ会場として親しみ深いこの場で、
久しぶりに「希茶」プロデュースの茶箱とdenim kimonoのイベントを開催します。
「茶箱展」
流派にとらわれず自由に抹茶楽しんでみたい、そんな気持ちを叶えつつも
茶道の基本エッセンスを大切にした「茶箱」。
一点一点、吟味して取り合わせた茶道具が並びます。
人気の女性陶芸家、岡崎裕子が
「希茶 [kisa] 」のために作陶したプレシャスな茶碗。
そして、陶郷 すえのさとの作家、太田信夫、鎌田啓佑が
茶の湯の時間を豊かに彩りたいと作陶した道具たち。
「抹茶席」
同空間に、家具作家・木下悟によって制作された「立礼卓」を設え
お点前のデモンストレーションとともに
抹茶の一服を楽しんでいただけます。<1席 1,500円>
「kisa デニムキモノ展」
カジュアルと正統をバランスよくデザインした Kisa Denim Kimonoは
倉敷デニムを日本で縫製。着やすさと手入れのしやすさ、
コーディネイトのポテンシャルなど、
「キモノを着てみたかった」という気持ちのある方に
男女問わず、100%おすすめできる品です
気軽に袖を通していただければ幸いです
9月末のこのタイミングでオーダーいただけますと
年末には、お届けが可能。年末年始の装いにぜひ!
コーディネイトのコツや揃えるべきキモノ小物などご相談も承ります。
それぞの方のサイズに合わせた、お誂えオーダーとなります。
日程:2025年9月26日(金)11時−15時
27日(土)10時−16時
場所:
POP UP ギャラリーにて
鎌倉・長谷の古民家レストラン&ギャラリー
*ランチがとても美味しくて人気です。ご予約はお店に直接お願いします。
内容:希茶[kisa] プロデュース 茶箱とデニムキモノの販売&受注
抹茶立礼席 随時受付 1,500円(tax included:現金をご用意ください)
希茶[kisa] 茶箱&茶籠
希茶[kisa] DENIM KIMONO
ジンバブエコットンを使った着心地のよいブラックデニムに
ジーンズのようなステッチを施して軽やかさを表現
白い半襟を合わせ、正統にきることでカジュアルアップ
ステッチはRed または、Yellowを選べます
WITH KAMAKURA
鎌倉、江ノ電の長谷駅から線路沿いに歩いて数分
長谷寺の裏手の住宅街に足を踏み入れると
合掌造りのおおらかな建物が出迎えてくれます
とても居心地の良い空間です
立礼(椅子とテーブルでの)抹茶席
抹茶と自然の恵みのスイーツをご用意して
お待ちしております
鎌倉散策の途中にでも、お立ち寄りください
希茶 [kisa]
茶道ユニット、希茶[kisa]は、茶の湯を通して
和の心の根底に流れる「思いやり」や「ていねいな所作」
感性豊かな日本の文化を、世代や国を超えて、流派を問わず
お伝えできればという気持ちで発足しました
0コメント